• 廃車手続き
    廃車手続きに必要なリサイクル券ってなんですか?紛失してしまった場合の手続きとは
    2020年1月28日
  • 廃車の基礎知識
    軽自動車の再登録は軽自動車検査協会
    2020年2月14日
  • 廃車の予備知識
    廃車にしたときのお金の話(何にいくらかかるの?)
    2020年2月4日
  • 廃車の予備知識
    法人の場合と個人事業主の場合で損害賠償金の処理が異なります
    2020年2月4日
  • 車買い換えのタイミング
    自動車を最も高く売るタイミングは○○です!
    2020年2月11日
  • 廃車の基礎知識
    自動車税は滞納していても廃車に出来るのか、滞納中の廃車について
    2020年2月4日
  • 車買い換えのタイミング
    自動車を乗り換えるタイミングは?実は廃車の方が経済的な場合も!
    2020年2月6日
  • 廃車の基礎知識
    廃車にした車を再登録することはできる?
    2020年2月14日
  • 車買い換えのタイミング
    自動車は廃車どのタイミングで廃車にするのが一番「得」するの?
    2020年1月28日
  • 廃車の基礎知識
    廃車証明書とは?紛失したら再発行する方法を解説!
    2020年2月18日
軽自動車の再登録は軽自動車検査協会

普通自動車の再登録は陸運局で手続きをしますが、軽自動車の場合は軽自動車検査協会で行います。

軽自動車の中古車新規登録は中古車の「新規検査」という言い方をします。(普通車と異なります。)

自賠責保険に加入し、仮ナンバーを取得、車検を受けるなど、必要な手順に関しては普通車とほとんど変わりません。

普通車の再登録はこちらの記事を御確認下さい。

軽自動車の新規検査に必要な資料

使用者の印鑑
所有者の印鑑
保安基準適合証
点検整備記録簿
自動車検査証返納証明書
使用者であることを証する書面
使用者の住所を証する書面
自賠責保険証明書
申請審査書
----------
自動車重量税納付書★
新規検査申請書★
軽自動車検査票★
軽自動車税申告書★
自動車取得税申告書★

上記の「申請審査書」以下の項目は軽自動車検査協会の窓口等で入手可能です。(★マーク)

解体するなら廃車買取業者がお得!

また乗るつもりで一時抹消登録した車でも諸事情により解体するという場合もあるかと思います。その時は「解体届出」という手続きを陸運局で行います。

但し、車を解体し、永久に廃車にしたい場合は廃車買取業者への持ち込みがおすすめです。

廃車買取業者は廃車を専門にした買取業者であり、最低0円以上の買取を保証します。ディーラーや中古買取業者に廃車を頼むと、手数料がかかりますが、廃車買取業者の場合は廃車にかかわる手続きのすべてを無料で代行してくれます。ディーラーで「価値なし」と判断されてしまっても、廃車買取業者に査定を申し込んでみましょう。得します!

信頼が出来る取引業者なら実績や経験豊富なブーブーアドバイザーまでお問い合わせ下さい。

おすすめの記事
事故車とは、どんな車のことなのか
事故車
事故車という言葉から、交通事故にあった車をイメージする方も多いのではないでしょうか。しかし、「事故を起こした車イコール事故車」ではありません...